1)陶工は陶工をねたみ 大工は大工をねたむ 乞食は乞食をねたみ 歌びとは歌びとをねたむ(NO 67)

もともとギリシャのことわざだったらしい。嫉妬は普遍的な人間の感情ですが、旧石器時代がどうであったか、文字が発明される前の人類がどうであったか?

農業が始まり、貧富の差が出てきてからの感情ではないかと私は推測しているが、どうだろうか?

2)飲め、遊べ、人は死ぬもの、地上ですごす時の間はわずか、死んだが最後。死は不死ときている。(NO 53)

紀元前4世紀の喜劇詩人アンピス。「死は不死」なんだ!皮肉な言いよう。

3)一羽の燕(ツバメ)は春を作らず(NO 3)

アリストテレス「ニコマコス倫理学」で彼が引用している、「一羽の燕、ある一日が春をもたらすのではなく、同様に至福な人、幸福な人も、一日で作られるわけではない」

4)人間にとっては、生まれぬこと、太陽の光を見ぬことこそよけれ「NO4)

似たような格言にソフォクレス「コロノスのオイディプス」に「人間にとっていちばんよいのは生まれないこと、しかし生まれてしまったのなら、なるべく早く出てきた所に帰ること」 赤ちゃんのおぎゃと言う声は、この世に出てきたくないと泣いていると言った作家がいましたね。

5)時は真実をさらけ出しつつよぎるものだ、(NO 80)エウリピデス。

時間がたてば隠してきたことも表に出てくるという話で、エウリピデスは別な戯曲で「よこしまな人の心ばえは、ちょうど若い娘の顔でも映すように、時のかざす鏡に映し出されて、やがて現れてしまうものです」とか「時はあらゆるかくされたものを明るみに出す」「真実は時の娘」などいろいろあります。私の勤めていた会社でもある部署で横領事件が発覚。時間の経過とともに出てくるわ出てくるわ。部署全員が額の多寡はあったが手を染めていた。暮らしが急に派手になったりすると黄色信号だと注意しよう。ススキノは寂しい人を狂わせる。

6)魚は頭から臭いはじめる。(NO 46)

ギリシャのことわざらしい。腐敗は上層部から始まるということ。

7)人間の運命は車輪のようなもので、くるくると廻りつつ、同じ者がいつまでも幸運であることを許さないものだ。(NO 36)

ヘロドトス「歴史」。ペルシャ王に負けたリュディアのクロイソスがペルシャ王に向かって言った言葉。似た言葉に「人間に関することは何事も安定していると思うな。そうすれば、幸運に恵まれても喜びすぎることもなく、不運においても悲しみすぎることはない」

8)すぐに古びてしまうものは何かと問われて、「感謝だ」と彼(アリストテレス)は答えた。(No 25)

デイォゲネス。ラエルチウス「ギリシャ哲学者列伝」より。

  1. 相対性理論などを提唱し『現代物理学の父』アルベルト・アインシュタイン(1879~1955)の名言に。『挫折を経験したことが無い者は、何も新しい事に挑戦したことが無いということだ』とか、
    『6歳の子供に説明できなければ、理解したとは言えない』などがありますが、生れて生涯に何かを残した人も必ずしも順風満帆の人生では無かったと言う事でしょうね。先の見えない事に挑戦しても失敗を恐れて成功を夢見てもシナリオ通りには運ばないでしょうから、地道な努力が有って初めて成功への扉が開かれると言う事でしょう。平凡な私などには名言通りには行きませんが・・・。

    • 私は失敗だらけでここまできました。遠くから見ると、それは少しの成功を含んでいるかもしれません。知り合いが増えたとか、貯金ゼロで結婚できたとか、北海道を出ることに失敗したおかげで残された両親を最後まで看取れたとかね。何が幸運になるかわかりません。意図的にしたことではなくて、偶然とか運任せでした。若かったし。10万以上稼いでいたバイト代金はススキノへ友人連れてポイと使ってきましたね。

  2. 運任せ。風任せ。

    運を待つは死を待つに等し
    自分で努力をせずにただ幸運を待っているのは、自らの死を待つように愚かなことで、自滅の元という事。運は努力によってのみ開けるという意味。身に沁みますね。ロトに運を掛けて待つ私そのものですから。

    • パスカルさんも人生は賭けだと申しております。数学者でもあったパスカルは計算すると、賭けを常連にすると最後は100%負けると述べておりましたよ。政治家の2世は親の財産を引き継ぎ。しかも無税だというので、黙っていても大金持ちになる構造があります。ということは人間的に最低の男たち女たちになるということですね。可哀想な人間たち。貧しさを知らない男たちに魅力や他人からの信頼は生まれません。これ、法則です。男で魅力ある人は大きな苦労や失敗を超えてきている人だらけです。「運任せ、風任せ」さん、投稿名気に入りました。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です