imagesR058F440

私の現在のブログはグーグルアナリシスで時間別・地域別の訪問者の数や男女比、初めてか再訪問か分析できる。

私のブログデザインをしてくれた友人から(彼は40年にわたってIT業界と関わり、見つめてきた)昔のサービス形態について書いてきました。ある日突然のサービスの停止には気をつけてねということです。突然の中止は現在もあるとのことです。

https://smallbusiness.yahoo.com/geocities

http://cardweb.kingdom.biglobe.ne.jp/

http://page-on.ocn.ne.jp/

これらは、かつて存在した「誰にでも無料で簡単にホームページが作れるサービ

ス」の、現在の姿です。このようなサービスは2000年になるちょっと手前頃か

ら、主に通信、IT関連の大手企業を中心に次々と登場し、それを利用した、

さまざまなホームページが個性を競っていました。中には、文化的、学術的に価

値のあるものも少なくありませんでした。

 

今、そのようなホームページにアクセスすると、このようなサービス終了案内の

文章だけが表示されます。ユーザーや作ったページに対して、その後、どういう

対応がなされたかというと、

・有料のサーバーを紹介するので、自分で作ってくれ

・以前のまま残すが、編集や追加の機能は使えない。プロが使うようなソフトを

利用して地力でやってくれ

・”新しく作りたい人は”当社のブログサービスを使ってね

というように、ぶん投げです。最初に始めた時に小さな文字で長々と書いてあっ

た利用規約の中に、いつでも業者の都合でサービスを中止できる、と書いてあっ

たのですが、そんなものを読んだ人は少ないでしょう。←生命保険の契約約款に似ている(筆者注)

 

こういうホームページの全盛期は、大体5年ほどだったでしょうか。その間書き

溜めた情報をPCに保存する方法もわからず、はじめから無かったことになって

しまったユーザー、ホームページ上で知り合いになったけど、お互いの住所も名

前もわからないまま絶縁になってしまった来場者など、さぞかし多くの人が落胆

したと思います。

 

このブログの「tose77.com」というアドレス(ドメイン)は、国際的な登録機関

に登録され、契約更新する限り誰にも止めさせることはできません。ブログの中

身は業者のサーバーの中ですが、自分でバックアップをとっているため、例えば

業者が潰れた、他にもっと安くて高機能なサーバーが見つかったというような場

合でも、簡単に引っ越しできます。そして引っ越ししたことを意識させずに、こ

のアドレスに来た人に、読んでもらうことができます。

 

たとえ通信やITの大企業が提供するものだとしても、タダより高いものはな

く、楽して手に入るものはないのかもしれません。

 

  1. WEBについては、判った振りをしている人が多い。本当に判っている人でも判らない事があると言うのに。上辺だけかじってセミナーなどでの受け売りで大きな口を叩く輩に何度も出会った。古くから手掛けている人の中でも僕たちに親身に教えてくれる人はそんなに居ない。大抵は教えてはくれない。その理由は長い間苦労して身に着けた技術だからだ。僕は長年制作畑に居るが、2年前まではWEBの環境に居なかった。興味があっても、どうしていいか判らなかった。調度二年前、新しい会社立ち上げ、自分で方針を決められる立場になってWEBに関わる事に決めた。そんな時にタイミング良く、前述の「親身」な人を紹介され、少しづつではあるが理解しようと努力している。そんな彼とは、このブログに登場している人と同一人物であり、その紹介をしてくれたのがブログの筆者だ。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です