28歳~34歳の男女の好きな異性のタイプ、食い違い。
『下流社会』(光文社新書)で、男・女、正規・非正規、所得、政治意識、世代別な意識アンケートで、マスコミや企業のマーケへ資料提供をして儲けた三浦展の第二弾『下流社会 第二章』(なぜ男は女に負けたのか)である。この本の第7章が『踊る下流女の高笑いー女30歳の勝ちパターンはどれか?』と題して自身の研究所と読売広告社共同の、好きな異性のタイプをそれぞれ列挙している。
適齢期である30歳~34歳までの独身男性の好きな女性のタイプは第一位が『やさしい』。以下、『明るい』『気が利く』『素直』『礼儀正しい』『面倒見がよい』『人を思いやる』『健康的』『癒し系』『自分の考えをしっかり持っている』『元気な』『きれい好き』『正直』『さわやか』『控えめな』など。次は28歳から32歳までの適齢期の女性が自分をどのように思っているか。一番多いのは『マイペース』以下、『自分の考えをしっかり持っている』『個性的』『時間を守る』『明るい』『面倒見が良い、人を思いやる』『ひとりでいるのが好き』。
男性の55%は『やさしい』女性が好きだが、自分を『やさしい』と思う女性は18%だけである。同じく『癒し系』は男33%に対して女は10%。男性は女性にすがりたいし、癒されたいが、女性は男性にすがらせてあげたいとも、男性を癒してあげたいとも思っていない。『きれい好き』も男29%、女性9%、『控えめな』は男26%、女13%、『品がよい』は男23%、女6%、『知的』男22%、女9%、『かしこい』男22%、女9%。
男が望む女性の理想形と、女性自身が自分を思う気持ちのギャップを、三浦さんと読売広告の調査で数量化・グラフ化しているけど、筆者から言わせると、平安時代だって、鎌倉時代であっても、自分の親たちの世代でも男女のギャップは100%あるので、筆者は結婚37年を経ても、夫婦の溝(男女の溝)は永遠に深いままだから、男や女の話は長い人類のY遺伝子(男を男にする性遺伝子)のころからの話を分析しないと、単純に広告会社や官僚の作文に引用されておしまいになりかねない。
この人の書くものは数字と%の話、アンケート分析(アンケートに答えた経験がある人ならわかるけど、適当にいい加減に答えるものだ)とグラフ、さもありなん日本語羅列も多い。私も札幌市民消費者動向調査(1週間自宅に分厚いアンケート用紙を置いてもらう調査)を分析したことがあるけどけっこういい加減な答え方をしてくる。
若者の分析より、彼等の親世代の分析(三浦さん自身を含めて)が急を要すると思う。若者に今いるポジションを譲らない人たちは、譲ってもほとんどは暮らしていける人が多い。いなくても実は社会にはなんの被害もない。むしろいなくなった方が、社会に利益を与えるくらいだ。バックヤードに引いて、若者を暖かく見守る。それくらいの自己分析をして欲しかった。
≪閑話休題≫
下流とか上流よりもっと本質的なことがある。自ら女性に積極的になる男が減っている(?)現状で女性が主導権を取る方が恋の成就に導きやすい。名越康文『女はギャップ』(扶桑社文庫)より。
女は臆病な男が嫌いである。
しかし、男の大半は臆病である。
この男と女の壁をうまく乗り越えた女だけが恋の勝利者になれるのだ。
恋ができる女には美貌もマナーも媚も必要ではない。
どうしたらいいか、答えがこの本の中に残念ながら散りばめられている。女性必読書かもしれない。
男は『臆病と気遣い』を、鎧に生きています。
この鎧をうまくはがす女性たちがモテる。
女性に『優しい』を求める意味、男がそうい女性が好きなのは、上の2行が表現している。女性たちよ、学んでほしい。数々の男の馬鹿な性的な犯罪、背景は『臆病』から来ているような気もする。ひとりでできないから『集団で実行』、ひとりでやったら『盗撮やSNS使用しての告白やストーカー』。男の着ている鎧を自分で脱ぐとアホなことや事件が発生しやすい。自分の中を分析するとさもありなんと思う。『なぜ、男は女に負けたのか』ではなくて、なぜ『男は臆病なのか』を考察する方が良かったと思ったしだいだ。『強がりも臆病のなせるわざ』、『男っぽさを見せるのも臆病だから』、『ケンカをするのも臆病だから』、『薬に依存するのも臆病だから』。しばらくこのキーワードで周りを見回して欲しい。
ほっとけさん
女性は大胆過ぎる。考えてみればその大胆さが男を迷わせたり、性犯罪につながったりもしている。例えば、女子高生達のお尻まで見えそうなスカートは異常だ。ビキニの水着だってそこまで必要だろか?。男が素っ裸で歩けば「変態」で、裸同然の女性は「セクシー」と表現されるから始末が悪い。また、一時流行った背中が見えるファッションを今も引きずっている女性も居る。彼女らはこれ見よがしにしゃがんでお尻どころかパンティまで見せつけ男の目を誘い、男が手を出そうものなら「セクハラ」となる。男たちは、そんな仕掛けや罠にはまってはいけない。
婿殿
性を武器にする女性や、キャリアを武器にする女性。弱々しさを武器にする女性、美貌を武器にする女性。さらに現代では「男勝り」の女性も多い。大型トラックのドライバーや重機のオペレータ、宅配便など、これまで男性でしか出来ないと思っていた職業に女性の進出が目覚ましい。警察の白バイ隊なども女性の隊員が多い。男性の女性化、女性の男性化?なのか。それとも性別など関係の無い世の中になったのか?。男性諸君はうかうかして居られない。そのうち、「嫁を貰う」など死語になるかも知れない。「婿を貰う」、「専業主夫」などと・・・。
仮面夫婦
女性は二つの顔を持っている。それを見抜けなければいつか落胆する事になる。交際も、最低一年間は付き合わなければその正体は見つけにくいだろう。一年間の観察で大抵の性格は判明する。結婚を決断するには、それらのすべてを受け入れなければ結婚生活は続かない。つまり良い面は表向きで、悪い面を知って納得づくで結婚すると言う事だろう。しかし、その前に相手の女性に見抜かれて、愛想つかされぬように。