人間には行方不明の時間が必要です(茨木のり子)
出だしの5行はこうだ。(谷川俊太郎選 茨木のり子詩集 岩波文庫 256p) 人間には行方不明の時間が必要です なぜかはわからないけれど そんなふうに囁くものがあるのです 三十分であれ 一時間であれ ポワンと一人なにものか […]
Read More →出だしの5行はこうだ。(谷川俊太郎選 茨木のり子詩集 岩波文庫 256p) 人間には行方不明の時間が必要です なぜかはわからないけれど そんなふうに囁くものがあるのです 三十分であれ 一時間であれ ポワンと一人なにものか […]
Read More →焦点が二つある・・人間ってこんな感じかも 立川談志「まくらコレクション」に、60代最後の独演会で「だんだん、歳をとってくると肉体と精神が離れていくんです」(精神が肉体に)「仕事をするんだよ」と言っても肉体は […]
Read More →30年以上前に500年に一度(?)という石狩川の大氾濫があって、両親の住む家が床上1メートルの水害に見舞われたことがある。水の引いた後、1階の和室の水分をたっぷり含んだ畳をはがしに知人を連れて行った。父が『畳が高くて叶わ […]
Read More →