曾祖母のチカラ(女性からの投稿)黒電話。
ブログに初めて女性からの投稿です。ある新聞で(怪談特集)があって投稿したら掲載されたとのこと。その前段の話が詳しく書かれていました。新聞は字数制限が厳しい。 22歳で新卒で、はじめて就いたのが、新聞社の受付でした。要領も […]
Read More →ブログに初めて女性からの投稿です。ある新聞で(怪談特集)があって投稿したら掲載されたとのこと。その前段の話が詳しく書かれていました。新聞は字数制限が厳しい。 22歳で新卒で、はじめて就いたのが、新聞社の受付でした。要領も […]
Read More →福岡伸一『生命の逆襲』(朝日新聞出版 19p)に、滋賀県でモンキアゲハを捕獲することに成功するが、しかし、この木にアゲハが来るか、来ないか、わくわくしてじっと待つ。飛ぶ蝶には『蝶道』があって、決められたところを飛ぶので、 […]
Read More →「暇と退屈の倫理学)(國分功一郎)の中で引用されていたエストニアの理論生物学者ユクスキュルの提唱した「環生物」の概念だ。以下、國分さん。「私たちはふだん、自分たちをも含めたあらゆる生物が同じ時間同じ空間を生きていると考え […]
Read More →