食についてはあれこれ書いてきた筆者だが、食べたら出す(出る)話を書いていないことに気づいた。たまたま『トイレ』(ミネルヴァ書房)というそのままズバリの本を見つけた。トイレ掃除たけなわの年末でもあるし。


スウィフトの本に裏切り者は緑色の便をするので、それを確かめに家来が王様の命で便色を調べる話とか、フランス文学者渡辺一夫さんの本に超美人でクラクラする女性を見たら、バランスを取るために彼女のトイレでのポーズを思い浮かべるといいとか、中村浩『糞尿博士世界漫遊記』(教養文庫)で尿を飲み水に変える研究をしていて、ソ連(現ロシア)で宇宙開発の関係者を前にした講演で、突然、自分の尿を出して水に変えてそれを飲んで、会場を唖然とさせたと。


誰しも実は糞尿に関しては、男女に関わらず失敗談含めていろいろなエピソードを持っている。その発表の機会がないだけだ。居酒屋で話されてるとは思うが、話せば『おいおい、食べているときに汚い話はよしてくれ、悪趣味だ』と嫌われる。子供は尿や便の話が大好きだから(おならの話も)、いつのまにかし尿・便の文化は入試試験問題からも遠ざけられてしまった。大事だと思うけど。


『トイレ』の本に戻れば、副題が排泄の空間から見る日本の文化と歴史。書き手がし尿・下水研究会だ。1998年に立ち上げた組織。会員は約20名。し尿・トイレ・下水道関係者が多い。『日ごろ、何となく口にするのがはばかれる話を、話題にしにくい話を幅広く情報交換する場をつくった』わけだ。古代、人間はどこでどういうポーズや環境で排泄をしていたのか?世界史の教科書には書いていない。日常の暮らしが書いていないのである。食べていないと生きられない生物としての人間だから必ず排泄をしているはず。


糞石(福井鳥浜貝塚)

古代人は川を利用して排泄していた。天然の水洗トイレである。日本では縄文時代の貝塚やゴミ貯めから石化した便が見つかっている。糞石と言う。しかし、自然の中におおらかに男女とも大小便をしていたと思えば間違いないし、それが天然の肥料にもなっていた。川ヘリに突き出すように作られたトイレは世界じゅうで見られる。


私の義姉が万里の長城を見に行ったが『もう中国へは行かない』と言う。『どうして?』『トイレが丸見えところでするので嫌だ』と。水洗トイレに慣れている者から排泄に行くときに感じる違和感は大きい。水に流すトイレットぺーパーも使える国は少ないそうだ。ヨーロッパも下水道が作られる前は、自宅にある容器にし尿を入れて窓から『ご注意!』と叫んでざっと道路へ捨てていた。どれだけ匂う町であったろうかと想像する。ベルサイユの庭もあちこちで淑女がスカートを上げて何をしていたと思うと興ざめる。


一番、上の図は、江戸時代のし尿のリサイクル図であり、無駄の無い環境の江戸を示している。江戸の長屋20人の借家人が住んでいれば、1年でし尿を売り1両以上の収入がある。一人前の大工の1か月分の収入に匹敵する。2回目は厠(かわや)について書きます。

  1. 食えなかった青春時代のある時、男三人同居の6畳間アパートの台所もトイレも共同だった。札幌もオリンピック以前は円山かいわいでさえも水洗トイレではなく、市の清掃局のバキュームカーでくみ取り式だった。仕事もほとんど無く、板壁一枚の部屋でエレキギターやドラムでバンドの練習をしてお隣さんに怒鳴られたりもした。そんな時の食事は一番安い「ラージサイズの食パン1斤」に、キャベツを挟み、マヨネーズを付け、お腹を満たしていた。今、考えれば非常にヘルシーだが、栄養はやや足りなかった。ところが、トイレで排便を見ると、汚いトイレの便槽の中にひときわ目立つ、何と「真っ白な便」が。あれには、さすがに驚いた。腸の中もきっと綺麗だったに違いない。メタボ諸君にはこんな食事をおすすめしたいものだ。

  2. 江戸時代どころか昭和の田舎暮らしでは「下肥」は当たり前で、昭和30年代後半になってバキュームカーが来るまでは上のイラストのスタイルでした。畑は臭く気味が悪いところでしたが、野菜はたわわに育ち、それを僕たちは食していました。そんな関係からか回虫も体内に宿るリスクもありましたが、みんな当たり前のように暮らしていました。今でも、有機栽培などは「下肥」を使っているのでしょうか?一般的には牧場や鶏舎では糞と藁を積み上げて堆肥として培養して土壌改良したり、糞尿をタンクに入れて畑に撒く(スラリー)ことは普通のやりかたですね。遠目から見る牧場の景色は綺麗ですが、現場は今でも大変ですね。四つの胃から出る牛のゲップが大気汚染につながるとまで言われているくらいですから、糞尿も放置すれば、ガスが発生したりして地球環境破壊になるかもしれませんね。

  3. 巨大シュークリーム。

    昔、西春別の牧場に農機具の稼働写真撮影にカメラマン同行で行った。綺麗な牧場で絵になるので、超広角、中望遠、300mm望遠の3台のカメラで撮りまくった。どんどん牧草の中に入っていくと、足元が「グニャ!」と嫌な予感がした。巨大シュークリームのような牛糞を踏んでしまった。表面は乾いていたが、中身はまさにドロドロだ。美しいものには気を付けた方がいい。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です