人間は自分で思う以上に適応性があるもので、『これしかできない』と限定せずに、若いうちはいろいろ体験するのがいいのではと思う。私は10代後半からアルバイトで26歳まで朝早い札幌市水道局内の掃除から新聞配達、家庭教師、道内の林道測量助手、新聞社の校閲、自動販売機のジュース入れ替え、古新聞収集、戸建の塀つくりのための穴掘り、世論調査アルバイト、愛知県岡崎市で風来坊暮らしをして27歳で正社員で地元の小さな総合広告代理店に勤務。そこで結婚。さらに3回の転職。

31歳のときにクビになった社員を助けるために組合活動、1年間、クビになった女性を職場復帰させるための裁判に入り、勝つには勝ったが疲れてしまって退社。退社した後、聞いた話では、復帰はしたが会社への恨みつらみから、朝早く来て夜は遅く帰り残業代を毎月ごっそり稼いで行ったらしい。本人に確かめていないから真偽のほどはわからないが、私の人生の転換点でもあった。しかし、33歳のときにようやく定年まで迎える職(企業)に入った。

探せば正社員ばかりの時代であったから、現代の派遣横行の世の中で、若い人がかわいそうである。『最初に勤めた正社員のときの給与とボーナスを失い、派遣の世界に入ると出られなくなる。最初が一番いい待遇で後はどんどん悪化するだけ』(ある人の感慨)。いつでも正社員に戻れる法律の改正はできないのか。派遣会社の入居するオフィースがどんどん高いテナント料のビルに引っ越しをする裏でどれだけの派遣社員が苦しんでいるかと想像する。アルバイトや安給与に麻痺をしているかもしれないとも思う。

しかし、時代は昔は憧れの銀行員も低金利でNISAを売り、投資信託を売り、預金集めができない。お客のところに行かない(行けない)。仕事にプライドを全然持っていない。それより、全体の社員数を減らすアナウンスだけが銀行内を走っている。『どこかにいい企業や転職先がないか。お金持ちの玉の輿に乗れるような女性はいないか』探している銀行員もいるかもしれない。

私の狭い経験で言うと、とても学生時代は営業ができるとは思わなかった。たまたま回された営業職にしがみついただけ。約2年しか在籍しなかったが、そこで獲得してきた大手のスポンサーをお土産で置いて退職した。30年後、そこの会長から声がかかって「若手の教育係で来ないか?」と誘われて定年後第二の職場になった。そして第三の職場が、あの組合活動をした会社から「営業マンがいないので安いけれど週に3回、午後からでいいから来てくれないか」。仕事も人生も回っている。

  1. ジグザグ人生劇場。

    会社対会社のビジネスでも、結局は人対人ですね。僕も転職を数えれば、今で13回目です。一番長かったのは大手広告会社の28年間で、その次に長かった本州企業は7年間、その他は2~3年でしたね。副業でバンドマンまでやりましたが、ナイトクラブのステージから見る景色はキャンドルの光に照らし出されるカップルばかりで、お酒も入って演奏など聞いていません。自分もステージではなく、あのテーブル席に着ける立場なら?と考えるようになってやめました。食えない時代には、朝日新聞の販売店のオヤジさんに住み込みの拡販・集金・配達要員で助けて貰った事もありました。最初は会社勤めが嫌いで、弟子入りしたり、2回ほどフリーランスに成って閑と時間だけはあったのですが、お金は資本金とわずかな経費以外は無かったので行政書士など頼まずに、ノートパソコン1台で書類を作成し登記書類を作成して公証役場や法務局に出向いて会社立ち上げもしました。人間追いつめられれば、これまで経験した事が無くても何でもできますね。元の広告代理店の営業ライバルが、リストラで印刷営業で訪ねて来た時、話を聞くうちに気の毒になって安定した職場を世話した事もありました。でも、その後は本人の努力しかありませんから、社内でギクシャクもしたらしいですが、せいぜい二度は助けても三度も四度も助ける事は出来ませんでしたね。どこの職場も人間関係が災いしていますが、どこも同じと割り切るしか無いでしょうね。人の心は変えられませんからね。でも、それも人生経験だと思えば自分のプラスに替える事もできますからね。ジグザグ人生はどこまで続くのでしょうか?

    • 私の弱点は、食えない時代がなかったことで、誰からも叱られたことがない(あっても記憶にない)不思議な存在で、空気の
      ような人間かもしれません。だからどこの職場に行っても敵ができません。空気だからです。一人だけは余りにも卑怯な生き方
      で役員になったので「死ね!」と本人に言いました。そのくらいです。

  2. 営業マンは大嫌いでした。何故なら、本意じゃないことにも顧客に合わせてハイハイとか、ヘラヘラするところが我慢できなかったのです。しかし時代の変化は制作一筋だった僕にも転換を要求して来ました。営業マンの経験が皆無だった僕は途方に暮れました。しかし、慣れないながらも、やって見ると、これまでになかった楽しさがあったのです。次第に自分を気に入ってくれる顧客も現れて、何と?先輩営業マンより成果を上げる迄になりました。会議の席では、先輩たちには申し訳ないと思いながら、日に日に営業が面白くなったものです。僕の営業の仕方は、顧客に寄り添いながらも、接近し過ぎないように適度な距離を保つ方法です。ですから接待などは全く無く、また要求もされません。その代わり仕事上ではかなり親密になり信頼関係が深まりますね。営業に出てからは、人を嫌わなく成りました。

    • できれば働かないでも生きられる社会が夢ですね。しかし、現実は、いまがそうでアルバイトはしてますが、別に
      バイトしなくても生きられる状況なのに、なお、動こうとしている自分がいます。マグロではないですが、動いて
      稼いで喜ばせたいという生きる根源的な最後の欲望があるのかもしれません。自分のためだけに実は生きられない
      存在が人間で、ペットでも神でも何か、自分と違う存在のために生きてる生物ですね。そんなことに気付きます。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です