営業マンを主人公にしたドラマってある?
私はほとんど見ないが、テレビドラマで営業マン(セールスマン)が主役のドラマってあっただろうかという疑問だ。ドラマ好きの妻に聞くと、『それって、売上幾ら上がった、上がらないで盛り上げに欠けない?せいぜい、刺身のツマ程度でチョイ役で出る程度だと思うよ』と返事。考えてみると、ドラマの職業設定は医師・看護師・弁護士・警察・経営者・デザイナー・教師・作家・主婦・音楽家・ドライバー・花屋・ケーキ屋ときどきテレビ局や広告代理店・記者・下町の工場・銀行員・政治家・農業・蕎麦屋・レストランシェフ・介護職・交通機関の運転手・大学教授・地方公務員・消防士、そして内勤事務職など思いつくままに書いたが、どうも『セールスマン』や『営業マン』は主役級で出てこない。
出てきても会社経営者がトップ営業して成果を出す程度だ。日本じゅうで従事する絶対人数は多いと思うが『ドラマづくり』に出しづらいのか、元々脚本家は『営業職』の中身を知らない、テレビ局の制作の人間も『営業マンが会議に入るのを嫌う風潮がある』(あるキー局に出向した人との電話で)。結果としてドラマ作りは、金儲けしろとお尻を叩き叩かれ、つらい毎日を送る営業やセールスマンを等閑視して生きる癖がドラマ作りに反映しているから主人公にできないのかもしれない。
ある会社では『そんなに俺のことが聞けないなら営業に出すぞ』という脅す企業もある。物理的なビルの中の空間(会社という空間)から外に出て、稼いでくる、仕事を取ってくる、知らない人に頭を下げ、交渉事をしてくる。この部分だけでもドラマ化すれば楽しい番組を作れると思うのだがどうだろう?ドラマは事件が発生しないと進行しないので、男女の出会いが多い仕事とか交際費を使いやすいとか仕事の『ヤッター』感が出るとかいろいろあると思う。
坊主の孫。
有ると思いますよ。営業マンが主人公と言うよりは、主人公が営業職と言うドラマは。釣りバカ日誌なんかも浜ちゃんは営業平社員ですし、恋愛ものにしても大抵はホワイトカラーのサラリーマンですね。漫画では笑うセールスマンなどもありますが。営業職の全てを見せてはいませんが、カッコの良いプレゼンテーション場面とか、反対に仕事の事故で平謝りする場面とか、或るドラマでは土下座もありますね。またエリート・サラリーマンを主役にしたドラマもありましたね。考えてみれば、営業職と狭く考えれば確かに少ないかと思いますが、どの職業も苦労は付き物でしょうから、全てサラリーマンとして考えれば仕事の内容は五十歩百歩でしょうからね。ドラマどころか、誰だって主役じゃあないでしょうか。
seto
なるほど、わたし全然見ていない映画やドラマ、漫画でした。サラリーマン社長も大半ですしね。以前、総務と大喧嘩したことがありました。仕事を取ってこないとお前らの仕事なんてないんだぞと言うと、できるなら総務の仕事をおまえやってみろとね。営業と制作室もそうでした。販売と制作もきっとそうで、デザイン悪かいら車売れないんだよ!なに言ってるこんないい車を売れないお前たちに能力ないんだよと。永遠の平行線ですかね
広告マン。
私も、内勤の制作職から外勤営業職に出された一人です。当時は嫌でしたね。顧客にヘイコラするなんて大っ嫌いでしたからね。社会環境の変化で不景気になると会社の幹部は営業職を増やせば売り上げにつながると考えるのでしょうね。嫌々出た外勤では、目指した訪問先の自動ドアさえ開ける勇気が出ませんでしたね。ようやく玄関を跨いでも会話が持ちませんでしたね。お茶を出されても手が震えて呑めませんでしたね。そんな臆病な営業マンもいつの間にか図々しくなって、新規顧客開拓をして相手と冗談話さえするようになっていました。それは自然と自分流の営業の仕方を覚えたからでした。今になって考えれば、幸いにも、先輩から譲られたクライアントが少なかったために新規開拓をせざるを得なかったとも言えますね。営業は表向きは会社対会社ですが、実際は個人対個人の部分のほうが大きいですね。営業職で入社した人を超えた時は「ヤバイ!」と思いましたね。会議で同僚の彼らが責められるのを見るたびに心が痛みました。そんな営業会議は毎週毎週朝一番に始まります。一刻も早く外勤に出たい気持ちでした。会社に居る時間は殆どありませんでしたね。会社の人間関係よりも外部との人間関係の方が、ずっと楽しかったですから。
seto
看板で生きる人はなくなれば干からびます、所属会社と肩書は。個人はどこでも行きます、町内会でも行きますよ。制作やライターは営業をきらいます。事務職の人も。私は営業4人の同期がいましたが、皆さんスポンサー付きで、どういうわけか私には微々たる数字しかありませんでしたが、新規でたくさんスポンサーを捕まえました。そして辞めるときお土産で置いてきました。次のところも新規多くて30年間飛び込みを忘れたことはありません。電車へは飛び込まないのでご心配なく。ただ、これを支えたのは何かと考えると、まったく仕事と関係のない読書ではなかったかなと考えてます。ブログにもつながってます。
男はつらいよ
営業に出て、大社長さんも、強面の役員も、部長さんも、次長さんも、課長さんも、皆んな良い人ばかりに巡り合えました。ただ一度だけ騙されました。世の中が不動産で湧いていた時でした。或る不動産会社の女性から一本の電話が掛かってきました。訪問すると大手ゼネコンに居た懐かしい設計士の女性でした。そこの仕事を引き受けましたが、或る日、窓口にいた彼女が辞めました。仕方なくその上の部長との打ち合わせとなりました。まるでジャンギャバンのような凄みの面構えでしたが、本音はタダの人でした。つまり社内での顔でした。裏で見せる部分では、実際には真面目な人ではありませんでした。GWの最中にイベント会場に居た僕のポケベルが鳴りました。電話すると、外部の取引先の人から、何とその会社が倒産したらしいとの情報でした。急いで訪問すると鉄のドアに張り紙がありました。世間はGWですから機能していません。そう言えばGW直前に何気に立ち寄った際に、あの強面部長がニヤニヤしながら「さすがに情報会社だな」と僕に呟いていたのでした。GW明けにヤクザ弁護士の事務所に駆け込みましたが拉致が空きませんでした。法務局で台帳を調べても土地の名義も変更されていました。社長の自宅へ行くと見た事も無いチンピラが出てきて「関係ない!」と怒鳴られました。完全な計画倒産でした。2000万ほどの負債は結局回収できませんでした。強面部長も多少の親切心で呟いたのでしょうが、当時の僕には直観的に見抜けなかったのです。まるでドラマになりそうなストーリーです。「男はつらいよ!」
seto
ドラマですね。私はスポンサーの社長2名が自殺した案件があります。1社は元金融機関の支店長、もう一人は工務店店主です。支払いが滞り、何度も催促に行くが埒があきません。『生命保険で支払うから』と真顔で言います。『死なないでください。倒産処理ができますから、どこかに逃げても構いませんよ』と。しかし、飛び降りました。聞くと数億円の負債が残っていて私への返済はゼロでした。独身でススキノ支店長経験者なので飲み・遊び、最後の人生を謳歌してから飛び降りたのですね。ヤケ人生です。銀行員に騙されたと当時の札幌銀行副頭取へ遺書も残してました。バブル期でマンション購入を勧められて購入し、後、下落したのでした。工務店はたった3万でしたが、奥様から睨まれました。
oldbadboy
営業マンのドラマが少ないのは、いろいろな会社を尋ねる場面があるので、ロケやセットがかさむからでは。同じような理由で外交官なども少ないと思います。
seto
セットは安くて済みますよ。外交官にしてもあんまり国民、外交への関心は薄いです。JR電車や喫茶店で外交問題を話しているのは私とoldbadboyさんくらいではなでしょうか。政治家も外交は票になりません。