中村哲 追悼ブログ(緊急再録)
生き延びるだけで大変な事業なんです。
世界じゅうの人にとって、生き延びるだけで大変な事業をしていると思う。そんなに筆者は労苦の多い人生ではなかったが、心筋梗塞にはなったが、30%の心筋壊死で済み、ラッキーな生存が続いている。
一寸先は全くわからない予測不可能という共通な地盤に、生まれたての赤子から100歳を超えた老人まで、いまは呼吸をしている。自然の災害や事故や病気、戦争の中で、生きているホモサピエンスは、毎日大変な事業を課せられている。赤ん坊は飢えないようにミルクを欲しがり、お尻が濡れると泣かないと親たちは気づいてくれないこともある。老人にしてもおむつを当てがわれ、恥ずかしいポーズで他人に尿や便を取ってもらう。生き続けることは、かくして必ず他人のお世話になるわけであるが、しかし、誰かの世話をするという側面も大いにある。
先日、NHK教育テレビでアフガニスタンで灌漑工事を指揮して、20数キロに及ぶ水路を15年以上にわたり作っている医師中村哲さんのドキュメント再放送を見ていた。福岡に本部を置くベシャワール会は国の支援を受けず、全額寄付金で活動している。旧ソ連や米軍の爆撃でいままでゴロタ石で荒涼な水気ない地域を、灌漑用水を引くことに成功して、村人たちが続々と帰村して、小麦や米、砂糖キビまで作れる青々と茂った地域に一変させた。
中村医師は『米軍の傭兵になったり、タリバンの傭兵になるのも、ISの兵士に志願していくのも、本当は彼らは行きたくない。家族を養うために行っているのです。街中で盗みをするのも生きていくため、家族を食べさせるためだと』言う。『だから、この地域が農産物を作れる、食べていけるところにするのは平和をつくることにつながる』『子供の病気も減るし、灌漑用水路工事は医療の延長にあるのです』。
蛇口をひねれば水が出る、トイレでさえ飲める水を使う。ペットボトルで贅沢に銘柄指定で軟水だの硬水だのバックに入れて暮らしている私たち。『医療の延長に灌漑用水工事がある』。江戸時代からの日本の灌漑工事に使われた『蛇籠』(金網に石を詰め込み籠を作り並べる)技術を教え、水路の壁にすることを指導。工事の最中、何度も米軍のヘリコプターが上空を旋回している映像もあった。それにもめげずに毎日毎日水路づくりに励み25キロ作ったアフガニスタン人も凄い。
水路の両側には中村医師は柳を植えた。成長も早くて木陰を作りやすく灼熱の地に涼しさをつくる試みだ。こういう人にノーベル平和賞を上げて欲しいと思った。『生き延びるだけでも大変な事業なんです』。中村医師は、村人の要求であったイスラム教徒のためにモスクも作る。学校も作った。モスクができて村人たちのココロが落ち着いてきたと中村医師は言う。この灌漑技術をアフガニスタン全土に普及させるため、手引書も作っていた。
坊主の孫。
日本の鏡ですね。世界中の恵まれない地に日本の心を届けてくれた偉大な人です。最低限の生活環境を整えることが平和の基本であることを世界中に教えてくれましたね。机の上や都会のど真ん中で平和を唱えていても世界は変わらないですよね。
seto
生きる糧を黙々と与えた人ですね。緒方貞子さんと中村哲さんの存在は私には強烈でしたね。10代の末に海外で働くことを夢見ていましたし、そのきっかけは特派員か外務省勤務か青年海外協力隊でしたが、ふたりのバックグラウンドにキリスト教がありますから、弱い人に寄り添うマリア思想が残ってると思います。きっとべシャワール会、大丈夫続きますよ。一粒の麦です。
昔の少年。
全国の都道府県に運動が広がれば、日本も世界のお手本になるんですがね。国が?政治家が考える海外派遣は軍隊ですが、貧しい考えですね。何でも国の反対をしていれば間違い無いですね。
seto
お手本になるには相当の自己犠牲が必要で、緒方貞子さんにもありましたね。きっと自分たちの身の回りにもたくさんいますよ。昨日、ホームレスをチカホで3人目撃しました。眠ってました。寒いのに大変です。
ゼロ戦パイロットの弟。
紛争地帯では理屈が通りませんから、会話の前に銃撃や爆撃や爆弾テロが行われます。過激派組織が武器を持っているからと言ってこちらも負けじと応戦していればエスカレートするばかりですね。現代の戦争は非道すぎますね。ワシントンでモニターを見ながら空爆ポイントを決めて無人機で攻撃をするようですよ。まるで戦闘ゲーム感覚なんですかね。一方では地雷を埋めたり、自爆テロだったりと、お互い人命軽視も甚だしいですね。日本もかつては「神風特攻」をしましたから、現代の戦争のヒントにもなってしまった責任はありますけどね。銃を鍬に持ち替えるべき時ですね。
seto
銃を鋤に持ち替えることができればいいのですが、あの武器はどういうルートで売られて売買され武器メーカーの国別一覧表を提示して、戦争の死の商人を名指しして顔写真を出して指名手配でもして収容所にでもぶち込まないといけません。銃弾がなければ銃は使われないわけで、砲弾メーカーの製造販売を止める方が早いですね。現代は、『心の戦争』(五木寛之命名)をしている時代です。テロリストにも家族があって、生活のために雇われ軍人にされている背景もあるかもしれません。自国人の肉体が死ななければ相手国の肉体は破壊して構わないという思想が科学技術(兵器思想に)に色濃くあります。アフガニスタンは元々ソビエトが侵略して、それを阻止するためにCIAはじめアメリカが武器供与をしてタリバンの基礎を築いたわけで、テロ集団を作ったのは元々アメリカです。WTC貿易センタービル(アメリカの芝居かも)破壊で、今度はアフガンへ激しい空爆。たくさんの家族や子供を殺害しました。そこからテロリストが育ってきたわけで、外国人=加害者という認識に至ったのかもしれません。中村さんはそういう希望のない国へ水と緑で未来を作ろうとしました。本当に頭が下がります。