理想がなくなると、頽廃をまねく。頽廃すると、戦わなくなる。
理想がなくなると、退廃をまねく。退廃すると、戦わなくなる。
「何を言っても無駄。仕事は仕事と割り切る。おかしいと思うことがあっても、文句ばかり言ってると干される。そうこうしているうちに、だんだん無気力になってつまらなくなる。不毛な戦いをする暇があったら、自分の好きなことをやったほうがいいのではないかと思ったりする。」(萩原魚雷 本と怠け者 ちくま文庫246p)。
ある時期の私のサラリーマン生活の日々を活写されてるようで、読んでいて照れくさい文章だ。何十回、こういう言葉を吐いたことか。しかし、私の場合、無趣味でもあり、仕事が終わればなじみの喫茶店でヤケビールだった。店長曰く「飲めないのに、無理してばっかり。きょうも何か嫌なことがあったのかい?」と聞いてきた。
何が不満であったのか、今にして思えば、くだらないことばかり。自分の夢や理想を追える仕事環境であったのにもかかわらず、それ以上に現状のあれこれに愚痴・不満を吐いて怠ける口実にしていたとも思う。強がりを言うだけの弱い人間であった。
退廃のドツボも長くいるとだんだん居心地が良くなって、出たくなくなるから怖い。当時、買って読んだ本は全部捨てたけれども「人間関係論」や「うつ病にならないために」とか生真面目に読んでいた。読んでるときは「なるほど、なるほど」であっても、会社に出ると別に応用が利くわけでもなし、だまされた感が強い。アドラーブームに掉さすようで申し訳ないが、「嫌われるより好かれる方がいい」とだけ言っておく。
好き嫌いは根源的な感情で治しようがないと思うが、それでもこちらが嫌ってると相手も嫌ってるぐらいのことは認識して、こちらが好意を示せば相手もにっこりする普遍の法則があるが、現代はある日突然事件が起きるから要注意。「理想がなくなると、退廃を招く。退廃すると戦わなくなる」は、人間は簡単に無気力になるから希望とか夢とか未来とか、自分の人生スケジュールに書き留めておいていつでも思い出すようにしたいものだ。世界中で次々と起きる、銃乱射や爆弾テロ、大型トラックによる轢き殺し。
壊滅国家シリアやアフリカ難民とそれを商売にする同胞もいる。どういう時代でもしかし、生き延びる知恵は持っていないと、子孫へ伝えないといけない。私なら何を伝えるか?理想がなくなると戦わなくなるのは確かだが、戦って他人に被害を与えたりするなら、じっとしていた方がいいかもしれない。私はアスリートではない。ただの人。
広告マン。
PCが現れる前までの職場は戦場でした。社員同士の喧嘩は日常茶飯事で、ゴリ押し上司をやり込めたりして悦に入っていました。それがPCMデスクに載るようになってからは、皆んな大人しくなってしまいました。PCが苦手な人はブツブツ独り言は言うものの、その他の人たちは黙して語らずを決めこんでいます。つまり、喧嘩も会話も文字の交換作業に変わってしまったのです。ある意味面と向かって闘わなくなったのです。
seto
PCが入ってから社内の会話がめっきり減りました。活気が失われていきました。みな静かにおとなしくなりました。もちろん言い合いやケンカも聞こえない異様な静けさの職場になりました。営業の行先はパソコン画面のデスク地図を見れば行き先がわかるよう明示され、若い人は隣の人へ『きょう、ラーメン食べよう』と連絡して言葉を交わしません。大きな声を出すと別な人が『ラーメンか、おれも行きたい』なんて余計な同僚が入ってくるから嫌がる人もいましたね。これって私からみたら、もう本人は気づいてないが『頽廃』ですね。普通に声を交わすことを忘れて身内だけで生きる社会喪失です。社会は戦場に近いので鍛えられますが、身内だけでは成長や成熟ができません。政治家で与党も野党も生きのいい政治家が出てこないのも政界が社会になっていなくて、身内になってしまっているからですね。そういう中に異分子を入れないと活性化しません。変人や奇人です。のけ者に必ずされますが、なにくそと頑張るとファンが一人二人と増えてきます。不思議ですが本当です。異端が本流になっていきます。
昔の少年。
理想はなかなか叶わないものですね。そのうちに肝心の理想すら忘れてしまいますから、情熱が冷めて努力しなくなってしまいます。気が付けば年老いてしまい、気力よりも諦めの方が勝ってきますから、余程の気丈な人でなければ、どんどん老け込んでしまいます。老い先短いからあきらめる事が、実は一番老け込む原因なのでしょうね。いくら老いても出来る事は沢山有りますね。
seto
数字を追いかけて40年経過しましたが、今でもその癖はどこかに残ってますね。反対に知り合いの道庁職員が『金儲けは悪だ』と電車で叫んだ声が耳に残ってます。『だから俺は公務員になったんだ』と続きました。朝の電車はいろいろな職業の人々が乗ってました。これってけっこう『だから民間を適切に監視や管理しないと、儲けるために何をしでかすかわからない』という一段高いところに自分自身を置いて、しかし、給与はできるだけ多くもらい(その出所は民間の納めた税金と国民の借金)、定年まで細く長く生きることだけです。彼らにとって理想は何か?出世と世間体でしょうね。そして死んでいきます。政治家へ転身しても長いものに巻かれてチョン。そんなことより、まずは私の企画を軌道に乗せないといけません。うまくいけばいいが。
seto
数字を追いかけて40年経過しましたが、今でもその癖はどこかに残ってますね。反対に知り合いの道庁職員が『金儲けは悪だ』と電車で叫んだ声が耳に残ってます。『だから俺は公務員になったんだ』と続きました。朝の電車はいろいろな職業の人々が乗ってました。これってけっこう『だから民間を適切に監視や管理しないと、儲けるために何をしでかすかわからない』という一段高いところに自分自身を置いて、しかし、給与はできるだけ多くもらい(その出所は民間の納めた税金と国民の借金)、定年まで細く長く生きることだけです。彼らにとって理想は何か?出世と世間体でしょうね。そして死んでいきます。政治家へ転身しても長いものに巻かれてチョン。そんなことより、まずは私の企画を軌道に乗せないといけません。うまくいけばいいが。