大学時代の同級生が、久しぶりに札幌に帰ってきた。彼がチェコやオーストリア、ハンガリーの旅をしてきて、パソコンでアルバムをつくり見せてくれた。『石畳で脚が痛くなった。ツアーだけど歩いた歩いた。若くないと歩けない』。教会、彫刻、石畳、ドナウ川、奥さんの写真、ホテルの料理の写真など見ながら、『そういえば、俺もパニック障害がなければゴヤの版画を見にスペインのトレド美術館へ行く計画をしていたんだ』と思い出した。端っこや隅が好きな堀田善衛の『ゴヤ』を読んでいたし。

妻からも『結婚前に約束したスペイン旅行はどうなったの?』と責められた。子供の教育費(本州の大学に二人通うと苦しい)でお金は泡と消えてしまった。しかし、考えてみると、貧乏人の繰言であるが、自分はどこにいても旅人で、狭い部屋にいても書物の中で旅を続けているとも思う。立花隆『エーゲ』はヨーロッパの原型を須田慎一郎の地中海の写真とともに旅ができた。

歯も弱くなり、硬い物をかじれなくなったから旅の食事も辛いかもしれない。生きられる時間は短い。行きたい所へ行き、食べたいものを食べて、他人への迷惑は最小限にして『私は私』を自然体で貫きたいものである。別に強固な私があるわけではないかもしれない。流れて流れてここにいる私だから、このまま次の私へ向っているかもしれない。万物は流転する、私も流転する。私の肉体の細胞は数年で全部入れ替わる。しかし、そうはいっても性格が変わらないのはどうしてだろう?年々歳々、変わってるかもしれない。自分で自分が見えないが、確かに『他人の話をゆっくり聞かない、生き急ぐ、悲観的な考えが多い、すぐに文句を言う、耳が遠くなる、同じことを繰り返す』クレーム老人の兆候が出てきている。くわばらくわばら。

先ほどの友人の話に戻ると、彼は小金(金額知らず)を株に振り向けている。さすが、もと金融マン。『ボケ防止にいいんだ。こんな金利じゃ預けていても無駄だろう』と。しかし、私にはそもそも預ける金がない。バブル期、『サラリーマンで株をしないなんて信じられない・・・儲け話を皆がしていた』が筆者は無縁。時代の流行に背を向ける生き方は、これは筆者の性(さが)みたいで困ったものである。『向こう向きのオットセイ』(金子光晴)みたいだ。

へそ曲がり、世の中斜め読み、生き方偏屈、集団嫌い。そして説教されるのもするもの嫌いだ。こんな人生観でよくここまで生き延びてきたものである。根本は怠け者でテキトー。しかし、隣の人だけは大事にすることを繰り返す。私は『旅』も『株』もしないが、埼玉から年に2回来る、大学時代の同人仲間は大事にする。彼の見せてくれた記念写真の中に某教会の聖遺物で、聖人の腕が片方ガラスケースに入っていたのが気になる。

  1. 旅は嫌いでは無く、むしろ知らない土地に興味を持って居て、幼い頃でさえ汽車に乗って四つ先の駅に降りて一人で初めての街にお使いにも行ったり、中学の後は家を出て知らない町で寮生活。その後も知らない大阪に住んで和歌山や京都や神戸や徳島などいろいろと行きました。殆ど一人旅でした。仲間とつるむのは苦手でしたが、知らない町や旅先などで、知り合う一時的な友人は出来ましたね。東京経由で北海道に未だ旅の途中。しかし、旅がほぼ永住になってしまったので、すっかり旅の事は忘れている自分に今気づきましたが?どこに居ても、何故か落ち着きのない自分が居ます。

    • 私も幼いころからふらふらする生き方でしたね。旅もy父が国鉄だったので10日間日本全国無料パスが支給されてました、それを利用して、私は金沢・福井・京都へ汽車の旅をしていました。宿泊も1泊2000円の国鉄経営の旅館を利用。旅はいろいろな人と出会うのが宝です。富山から乗ったホステスさんに迫られたりして上野に戻ったり、大雨の中、金沢に着き宿探しをして「危ない学生」と誤解されたり、池袋で待ち合わせた高校のクラスーメート(札幌から転校していった)とすれ違ったり、(携帯があれば会えた!女友だち)、若いときは一人旅に限りますね。ハプニング連続dですね。通勤の電車の中でもいろいろありますがね。通勤も旅の1種です。定年後のおじさん方がテクテク街歩きもお金のかからない旅をしているともいえますね。
      私の娘も家にじっとしているとイライラしているみたいで、落ち着きがありません。父親に似ているかも。6月7日、博多で会います。一人で行くのですが飛行機たぶんOKです。35年にわたる数字に追いまくられた営業世界で私のパニック障害が作られたかもしれません。

  2. 株と言えば、元同僚がが大儲けをしたと聞きましたが、何と?或る日、街でタクシーを拾って乗ったらミラー越しに運転手の顔に覚えが?・・・。目が合って、向こうから声を掛けられて思い出しました。あの大儲けしたという本人でした。深くは聞かずに『元気?』と、通り一遍の挨拶を交わしてタクシーを降りましたが、聞かなくても十分に分かる雰囲気でしたね。『損してトクから、トクして大損』だったのでしょう。所詮、素人の株遊びだったのでしょう。一度いい目に遭うと、元の仕事にさえ戻れなくなるものなのでしょうか。地味な仕事は、大儲けも無い代わりに、大損も無い事に気づかなかったのでしょう。

    • 得して大損。バクチの世界もそうですね。宝くじの億万長者のその後を追うと、悲惨な人生になっています。そんなお金はないものと日々日常を続けたほうが賢明ですね。近所でも生命保険や遺産が転がってきた家はリフォームで吐き出したり、輸入車を2台買ったり、寄付行為をしています。あとは暮らしに困っている子供たちに手渡しで分けている(税金の対象にならないよう少しづつ)ようです。株は一度もしたことがないのでわかりませんが、証券会社の社員(役員で)インサイダーでとんでもない金額を設けて首になった人を知っています。金持ちになると人格や普段の言葉遣いも相当に変わります。そしてお金で買えない友人を失うケース多いです。お金が残り、そして誰もいなくなった。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です