筆者のパソコンがいまだWINDOWS10なので、11にしようか迷って友人に相談の電話をしました。

彼は10で十分だと返答が来ました。50年以上、パソコン黎明期から携わっているので

傾聴に値すると思って彼の了解のもと引用した次第です。

 

WINDOWS10はシェア70%で、昨年より増えました。
発売してから初期不良が少しずつ改良されて、これからが絶好の使い心地、
今11にしてしまうと、10を、不良品だった時期だけ使ってたことになってしまいます。
来年サ-ビス終了だそうですが、10中8.9、期間延長するでしょう。
これまで、何回もそれを繰り返してきました。

Gさん(Mac党)覚えてますよ。会った時間の短さの割に記憶に残ってる人です。
確かに長い文書作成や表計算がなければスマホで十分ですね。
セキュリティなどはかなり弱いものの、顧客や経理の台帳を置いたりするものではないので、
感染されても軽傷です。
古いPCは捨てずに、ネットに繋がないで文章作成や表計算専用機のように使い、
必要な時に、メモリに書き出してスマホからネットに送信するのが賢いやり方ですね。

ただスマホだと、技術的知識がないユーザーが使いながら自然に知識を得て、
プログラミングなどができるようになる道が閉ざされます。
ビル・ゲイツなども、そうやって来たわけです。
何しろ当時は大学でさえプログラミングの講座はなかったですからね。
そのせいか、いま世界中でプログラマーが不足しています。
セキュリティなどは引く手あまたで、先日のKADOKAWAのネット被害では
月額200万円で技術者募集してました。

優秀な技術者は一朝一夕に育ちませんから、それを何処かが占有すると、
そのしわ寄せは世界中広がります。WINDOWS11に考えられないようなミスがあったのも
経験不足の技術者が関わったからかもしれません。
KADOKAWAの例などはかなりバカバカしい話で、
いわば疫学の最先端研究者を金で引っ張ってきて、ドブ掃除をさせるようなものです。
海外では、そんなことも自分でできないのか?という声が多いです。

  1. 技術的に詳しくは分からずに毎日パソコンを使っていますが、少し安心しました。これまでは制作物も多かったこともあって重いデータを外付ハードデスクに保存するクセがついていたので今では経理関係などのExcelデータでも全てパソコン本体に保存していません。継続して作業の場合でも外付ハードデスクから取り出して作業してまた保存の繰り返しです。本体の保存で動きが遅くなったり、パソコンの故障時だったりトラブルに備えてと、またどのパソコンでも外付さえあれば作業する事ができますからね。ウインドウズ10になった時は確か自動更新出来たと記憶していましたが?新しく購入した記憶もないですが?次の11の場合でも同じでしょうか。

    • とりあえず11も無料でインストールできると書いてますが、実際、その前に果たしてあなたのパソコンがインストールできる容量なり能力があるか調べなくてはいけません。「設定)ボタンから、更新を調べると「あなたのパソコンにはその容量なり、能力はない」と拒否られました。彼に聞くと11は、相当に空白スペースが多くて器械自体に余裕がないとインストールできないようなのです。パソコンを新しく売る、11の有料ソフトを買う。しかし、買ってもいまのパソコンが受け入れられるかどうかですね。アマゾンから4万弱で買った中古パソコンですからね。10でさえ使い勝手が悪いですよ。7が懐かしい。電化製品もそうですが、余計なものばかりくっくけて売るマーケッチングは限界で、物作りより食持つづくり、畑起こしたり、温室をたくさんつくって野菜の24時間野菜づくりに技術者の知恵がいくほうが、人類の生存時間を長くすると思うのですが。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です