知識なんてものは4世紀までに出尽くしているんですよ(吉本隆明)
ざっと4世紀までに輩出した、その後の人間の思想や科学技術の基礎部分を作った人たちを、吉川弘文館の「世界史年表」から拾ってみた。
太陽暦の採用(エジプトBC2781年)、武器の最前線・鉄器の使用(ヒッタイトBC1600年)、農耕の開始(中国BC2500年)、思想や宗教も、ゾロアスター(善悪や光と闇の発明、スターウォ-ズはここからヒント)、ピタゴラス、ターレス、アナクサゴラス、ホメロスはBC10世紀。
私の好きなイソップはBC6、養老孟司さんが死後会いたい人NO1の万物は流転するのヘラクレイトス、原子が万物の素といったデモクリトス、演劇の基礎を築いた悲劇や喜劇作家たち(コーラスの基礎はコロノスといって円形劇場で演ずる人の周りで泣いたり歌ったりする人たちだ)歴史家のヘロドトス・ツキジデス、哲学のソクラテス、プラトン、アリストテレス、飛ぶやは飛ばずと言ったゼノンや享楽を旨とする人生観を提唱したエピクロスは心の平安を説いた人でもある。
数学幾何学のユークリッドや体積を考えたアルキメデスや世界地図の基礎づけたプトレマイオスが活躍したエジプトのアレキサンドリヤ。この町でギリシャ思想や文学をアラビア語に翻訳、ヨーロッパへ橋渡しをした(アラビア語からラテン語へ移す基礎を作る)ローマにわたってキケロ、ベルギリウス、ホラチウス、英雄伝を書いたプルターク、インドでは輪廻思想からカースト制度の基礎づけたバラモンや釈迦の誕生、ゼロの発見、ギリシャ彫刻との出会いから始まったガンダーラ美術と東方(中国・朝鮮・日本)への伝播。中国で仏教経典をパーリー語から漢字へ大翻訳作業開始、朝鮮や日本へ仏教伝来の基礎を作る。
目を転じて中国へいくと漢字の基礎の甲骨文字がBC11世紀、BC6世紀ころから孔子、孫氏。老子。孟子、荀子、荘子、韓非子、紙を発明した蔡倫もAD100年ごろだ。おっと忘れていた、イエスキリストだ。ペテロや現今のキリスト教を作ったパウロ。聖書の完成はAD120年頃とされている。
卑弥呼が使者を中国の魏に遣わすのが239年頃だから西方の世界では以降約1800年間の歴史を動かす種が出尽くしてる感がある。吉本隆明の言ったこともうなづける。インドのゼロの発見がなければ(いずれどこかの民族や人が見つけたかもしれないが)数学の長足の進歩はなかったろうと思う。
こうしてみてくると、人間の精神はさっぱり進歩していない気がするのは私だけだろうか?医学の祖ヒポクラテスは医学の基本は「患者の苦痛を減らすこと、取り除くこと」としている。してみれば「患者の医療費を増やし、製薬メーカーや検査機器会社の機器購入の原価償却のため過剰診療と放射線を浴びせかけて」存続している病院経営、医師、厚生労働省や製薬メーカーは国民モルモット化を進行させているだけで、ヒポクラテスが生きていれば「何をやってるのあなた方医療従事者は?」と慨嘆すること間違いない。
ことはこれに限らず思想家や宗教家も現代世界を見て、慨嘆・絶望・大泣きの連鎖になるだろうと思う。ちなみに火薬は中国唐の時代で7世紀くらいだ。これも歴史や戦争形態を大きく変えた。